![]() |
2013/07/14 育成状況 昨日でとうもろこしの収穫を完了しました。 今年は遅霜の影響がありましたが、何とか無事ご注文分の発送を完了できました。 また来年も宜しくお願いします。 |
![]() ![]() |
2013/06/23 育成状況 現在前半分を収穫中です。 期日指定の無いお客様と2回発送の前半分の発送は完了しておりますので, 万が一お手元に届いていないお客様がいらっしゃいましたら、ご連絡をお願いします. 画像左がビニールハウスの前半分、右は露地物の後半分(7月上旬)です。 ※育成状態※ 遅霜,少雨の影響で例年より若干サイズが小さくなっていますがご理解の程,宜しくお願いします. 収穫期間は,6月17日前後〜7月10日頃までを予定しております. |
![]() ![]() |
2013/06/09 育成状況 6月17日頃から収穫を開始できる見込みとなりました. 予約者の皆様には,6月7日に収穫開始のご案内を送付しておりますので, お届け日にご希望があるお客様,未入金のお客様はご連絡をお願いします. ※ご連絡が届いていないお客様は,迷惑メールフォルダ,取引ナビをご確認ください ※育成状態※ 遅霜,少雨の影響で例年より若干サイズが小さくなっていますがご理解の程,宜しくお願いします. 収穫期間は,6月17日前後〜7月10日頃までを予定しております. |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2013/05/25 育成状況 例年に比べ、個々のバラつきが大きく,育成が1週間程遅れてます. 穂が開き,とうもろこしになる部分の芽が出てきました. 芽は一番上の芽以外は欠いてしまい,一本の樹に1つの芽しか残さない様にします. 最後の画像でお分かりだと思いますが,欠いた芽はヤングコーンとして自家用,知り合いに配っています. ※育成状態 現時点の見込みでは,6/15〜18頃の収穫開始になりそうです. |
![]() ![]() |
2013/05/05 育成状況 4月中旬に遅霜と低温の影響で育成状況にばらつきが目立ちます. このまま、気温が安定してくれることを祈っています. 以前から蚕室の床下にタヌキらしきものが住んでおり、甲府市にお願いして檻を設置したところ… 4月1ヶ月で合計5匹の穴熊がかかりました. |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
2013/04/28 育成状況 4月中旬に遅霜の被害を2回受けています. 葉っぱが黄色なっている部分が霜触れ被害を受けた部分です. 当園では1/3程度の被害でしたが,周りの農家さんは絶滅に近い状態の畑もあります. 被害が酷った部分は種のまき直しを行ったため、予定収穫量が若干減少し, 収穫終了期間(6月下旬→7月上旬頃)長くなるため,6月に発送が集中した場合,発送日の 調整を実施させて頂く可能性がありますのでご理解の程,宜しくお願い致します. ※今年は、とうもろこしの市場価格が上がりそうな見込みです. |
![]() ![]() |
2013/04/07 育成状況 低気圧の強風の影響を心配していましたが、トンネルの中なので大丈夫でした。 あとは、遅霜がなければ順調にゆきそうです。現在、膝下ぐらいの大きさになっています。 |
![]() ![]() |
2013/03/31 育成状況 順調に育成中です。 大分大きくなっており、手のひらより一回り大きくなっています。 |
![]() ![]() |
2013/03/16 育成状況 今月頭に種まきを行い、先日発芽しました。 昨年は霜、台風の被害を受けたので今年は順調に育成してほしいものです。 |