|
|
|
|
2009/07/26 1〜2段目:川中島白桃、3〜4段目:黄金桃の様子 ここ1週間の戻り梅雨のような天候で例年より数日早い程度の育成状態に落ち着いています。 今年は、不安定な天候から全体的に例年より桃状態が良くありません。 そんな中でも少しでの良い商品をお届けできるよう取り組んでおりますのでご理解の程、 宜しくお願い致します。 ※収穫に追われれ、更新が遅れてしまい申し訳ございませんでした。 現時点の今後の収穫予定は以下です。 日川白鳳 収穫完了 白鳳 収穫完了 浅間白桃 収穫完了 なつっこ 収穫完了 川中島白桃 8月1日〜10日頃 黄金桃 8月4日〜10日頃 |
2009/07/10 画像なし 今年は、陽気関係で収穫期が1週間程度早まっています。 現在は、白鳳収穫期の後半で来週から浅間白桃の収穫を予定しています。 ※画像は近日更新します。 現時点の今後の収穫予定は以下です。 日川白鳳 収穫完了 白鳳 7月11日収穫完了 浅間白桃 7月13日〜7月18日頃 なつっこ 7月下旬 川中島白桃 8月頭 黄金桃 8月上旬 |
|
|
2009/06/30 上段から、日川、白鳳の様子 ここのところの陽気で日川白鳳の育成が一気に進み、6月30日でほぼ収穫が完了しました。 まだ、下枝に果実がありますが、通販用には適さないため、ご注文の受付を終了させて頂きました。 ※収穫に追われれ、更新が遅れてしまい申し訳ございませんでした。 現時点の今後の収穫予定は以下です。 日川白鳳 収穫完了 白鳳 7月2日頃〜16日頃 浅間白桃 7月下旬 なつっこ 7月末旬 川中島白桃 8月上旬 黄金桃 8月中旬 |
|
|
|
|
2009/06/20 上段から、日川、白鳳、浅間、川中島の様子 今週前半で袋かけ作業が終了しました。 現時点の収穫予定は以下です。 日川白鳳 7月頭頃 白鳳 7月上旬〜中旬 浅間白桃 7月下旬 なつっこ 7月末旬 川中島白桃 8月上旬 黄金桃 8月中旬 |
|
|
|
2009/06/07 5/31の日川白鳳(上段)、川中島白桃(中段)の様子 現在、袋かけの作業(下段)を行っています。何とか入梅する前に作業が完了出来そうです。 ※もうそろそろ、袋かけの作業が終了する予定です。 |
|
|
2009/05/28 5/26の日川白鳳(上段)、川中島白桃(下段)の様子 摘果作業が終了しました。 現在、袋かけの作業を行っています。桃の果実が大分大きくなってきました。 |
|
2009/05/17 5/13の浅間白桃の様子 摘果作業をが終盤に入っています。 桃の実を大分大きくなってきました。引き続き袋かけ作業を実施してゆきます。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2009/05/03 日川白鳳/白鳳/浅間白桃/摘果作業の様子 引き続き、摘果作業を実施しています。 例年より、若干早めで推移しています。 |
![]() ![]() |
2009/04/26 日川白鳳の様子 摘果作業を実施しています。 摘果は、下向きの形の良い実のみを残し、余分な実を落とす作業です。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2009/04/19 白鳳/日川白鳳の様子 花が完全に散り、小さな桃の実が出来てきました。 今後、摘果作業を実施する予定です。 |
![]() ![]() |
2009/04/05 白鳳の様子 桃の花が満開になりました。 今後は、採取した花粉を使用し受粉作業を行います。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
2009/03/29 川中島白桃の様子 先週は暖かい日が少なく、桃の花の開花も足踏みしています。 現時点で1分〜2分咲きと言った状況です。 現在の作業は、花粉を採取するために蕾を集めています。 木の下に青い網を敷き、上向きの花や蕾を落として箱に集めてゆきます。 特殊な機械で、花粉を取出し、後の受粉作業で使用します。 |
|
|
2009/03/20 浅間白桃の様子 剪定作業が終了し、摘蕾を実施しています。 どちらも大きな桃を作る為に大変重要な作業です。 ここのところ暖かい日が続いており、徐々に蕾が大きくなってきました。 |